女子都道府県予選会・ねんりんピック選考会の中止
全剣連から4月6日付けで、「新型コロナウイルス感染症の集団発生を防止するためのお願い(通知)」が発出されました。また、8日には政府から東京・大阪等指定された地域に対して「緊急事態宣言」が発令されました。西脇隆俊京都府知事も「われわれにとっても非常に厳しい状況」とし、門川大作京都市長も同様のコメントを発表しました。
これらを受けて、当連盟理事会は、昨日(4月8日)、急遽、審議を行い下記のとおり決定しましたので、通知いたします。
記
4月12日(日)から5月10日(日)に延期した
① 第12回全日本都道府県対抗女子剣道大会予選会
② 第20回京都府高齢者剣道大会
兼 第33回全国健康福祉祭京都府・市選考会(ねんりんピック選考会)
については中止とし、「選考会議」を開いて選手を決定する。 |
※ 詳細については、加盟団体代表者宛の通知文をご覧下さい。
全剣連より「新型コロナウイルス感染症の集団発生を防止するためのお願い」
全剣連ホームページに「新型コロナウイルス感染症の集団発生を防止するためのお願い」が掲載されました。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う京剣連の措置について
京都においても新型コロナウイルスの感染が急激に拡大する中、4月2日には、「某県立武道館で剣道の稽古をした人物が新型コロナウイルスに感染した。このため、武道館を2日から15日まで臨時休館とする」との報道がなされました。
これらを受けて、当連盟理事会では、本日、急遽、審議を行い、
5月24日(日)武道センターで開催予定の
京都市民総体 剣道競技
居合道審判講習会 を 中止する
と決定いたしました。
なお、4月12日(日)から5月10日(日)に延期した
① 第12回全日本都道府県対抗女子剣道大会予選会
② 第20回京都府高齢者剣道大会 兼 第33回全国健康福祉祭京都府・市選考会(ねんりんピック選考会)
については、上部につながる大会であり、どうしても代表選手を決める必要があります。このため、ギリギリまで待って、4月23日(木)開催の理事会で、実施するか延期するか、それとも「選考」にするかなどについて、決定する予定です。決定次第、追ってご通知いたします。
京剣連の4月・5月の中止及び延期行事について
1 4月・5月で中止する行事
日
|
曜
|
行 事 名
|
場 所
|
4月 4日 |
土 |
都道府県大会強化試合 |
武道センター:主競技場 |
全剣連合同稽古会「近畿」 |
4月11日 |
土 |
女子稽古会 |
武道センター:武徳殿 |
5月16日 |
土 |
女子稽古会 |
武道センター:武徳殿 |
5月30日 |
土 |
「木刀による剣道基本技稽古法」講習会
剣道形学科講習会 |
福知山市武道館 |
5月31日 |
日 |
2 延期する行事
日
|
曜
|
行 事 名
|
場 所
|
4月12日
→5月10日 |
日
|
都道府県女子 予選会 |
武道センター:主競技場
→武徳殿 |
高齢者大会・ねんりん予選 |
3 休止する行事
令和2年4月中の夜間稽古会(成年部・少年部ともに)
※ 居合道も同じ。
※ 5月からの分については、4月23日の理事会で決定します。
中止する京剣連行事の参加料の返金について
(1) 延期する行事については、今後更に延期の可能性もありますので、返金の時期は、大会等行事終了後とします。
(2) 振り込みの場合も、京剣連事務所において直接お渡しする場合も、全額返金します。
(3) 返金に関する詳細は、別途、団体代表者にご連絡します。
※ 全剣連主催の段位審査会・演武大会の返金については、全剣連から指示があり次第、団体代表者にご連絡します。
全剣連からの連絡「4月、5月開催行事の中止について」
1 詳細ついては全剣連ホームページをご覧ください。→こちら
2 参加料・審査料等の取り扱いについては全剣連より連絡がありましたら、団体代表者に通知します。
【至急連絡】 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う京剣連の措置について
1 中止する行事
日 |
曜 |
行 事 名 称 |
場 所 |
3月13日 |
金 |
第4回剣道形学科講習会 |
武道センター:会議室 |
3月14日 |
土 |
武道センター:補助競技場 |
3月15日 |
日 |
武道センター:補助競技場 |
3月14日 |
土 |
女子稽古会 |
武道センター:補助競技場 |
3月22日 |
日 |
福知山剣道段位審査会 |
福知山市武道館 |
3月29日 |
日 |
第4回剣道段位審査会 |
武道センター:主競技場 |
4月 4日 |
土 |
都道府県大会強化試合 |
武道センター:主競技場 |
4月11日 |
土 |
女子稽古会 |
武道センター:武徳殿 |
※ 4月4日(土)開催予定の全剣連合同稽古会「近畿」の有無については、別途連絡します。
【 中止する行事の審査料・参加料の返金について 】
① 振り込みの場合は、振込手数料を差し引いて振り込みます。
② 京剣連事務所において直接受領する場合は、全額返金します。
※ 返金方法は、別途、団体代表者に連絡します。
3月9日に「返金申込書」を団体に発送します。
ご返信いただいてからの返金となりますので、よろしくお願い申し上げます。
3月27日(金)までに受領を完了して下さい。
2 延期する可能性のある行事
日 |
曜 |
行 事 名 称 |
場 所 |
4月12日 |
日 |
都道府県女子予選会 |
武道センター:主競技場 |
4月12日 |
日 |
高齢者大会・ねんりん予選 |
武道センター:主競技場 |
※ 申込みは、受付中です。 締め切りは、3月13日(金)です。
3 休止する行事
夜間稽古会(成年の部・少年の部ともに)
※ 居合道も同じ。
令和2年3月9日(月)から当分の間 |
※ 再開する場合は、京剣連ホームページに掲載します。
令和元年度居合道段位審査会
結果
|
初段 |
二段 |
三段 |
四段 |
五段 |
合計 |
受審者数 |
16 |
15 |
14 |
10 |
9 |
64 |
合格者数 |
15 |
15 |
13 |
9 |
4 |
56 |
合格者
【四段】
氏名 |
団体名 |
氏名 |
団体名 |
重畠 拓哉 |
刀水会 |
福﨑 温子 |
紫清会 |
丹生 智香子 |
常心会 |
大木 義博 |
豊剣会 |
藤原 弘喜 |
常心会 |
兼﨑 成桂 |
鴨刀会 |
籔内 享子 |
常心会 |
土田 雅俊 |
常心会 |
東 馨子 |
常心会 |
|
|
【五段】
氏名 |
団体名 |
氏名 |
団体名 |
山田 亜樹 |
伯耆研 |
妹尾 史郎 |
豊剣会 |
千田 貴之 |
豊剣会 |
土肥 勉 |
常心会 |
令和2年度の行事予定
令和2年度の行事予定を公開しました。→年間行事予定
令和2年度会員名簿について
令和2年度会員名簿は、3月10日に加盟団体代表者へ発送予定です。
発送が例年より遅くなり、申し訳ございません。よろしくお願い申し上げます。