杖道七・六段審査会(東京)
■令和3年1月15日 (金)
■ 於:江戸川区スポーツセンター
結果
七段 | 六段 | 合計 | |
受審者数 | 0 | 1 | 1 |
合格者数 | 0 | 1 | 1 |
合格者
氏名 | 団体名 |
鎌田 真之 | 隻杖会 |
■令和3年1月15日 (金)
■ 於:江戸川区スポーツセンター
七段 | 六段 | 合計 | |
受審者数 | 0 | 1 | 1 |
合格者数 | 0 | 1 | 1 |
氏名 | 団体名 |
鎌田 真之 | 隻杖会 |
みだしの予選会は、全日本剣道連盟への選手申込み期限が切迫しておりますので、新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底したうえで予定どおり1月31日(日)に武徳殿で実施いたします。
出場選手の皆さんは「要項8 コロナ感染症対策等について」を確実に守って下さい。また、予防対策に万全を期すため「無観客」で行います。監督や付き添いの方等が来られても、会場内(武徳殿・主競技場2階のロビー・補助競技場)には入られませんのでご注意下さい。
会員の皆さまには情勢をご理解の上、ご協力・ご支援をいただきますようお願いいたします。
なお、各団体・道場等におかれましても「緊急事態宣言」発令中の稽古については、自粛の方向でご検討をお願いいたします。
1 全日本都道府県対抗剣道優勝大会予選会について
1月24日(日)予定のところ3月7日(日)に延期して実施します。
※ 高校生については、期末テスト等の絡みがあり実施日は検討中です。
2 夜間稽古会について
緊急事態宣言期限の2月7日(日)まで休止します。
3 居合道講習会について
2月7日(日)予定のところ2月28日(日)午後に延期して実施します。
4 全日本剣道選手権大会予選会について
1月31日(日)予定どおり感染予防対策を徹底して、実施します。
※ 全剣連への出場選手申込み期限が2月18日のため。
5 段位・称号予備審査会について
2月11日(木・祝)~3月28日(日)は、予定どおり感染予防対策を徹底して、実施します。
6 京剣連事務局の勤務態勢縮小について
(1)業務縮小の期間
令和3年1月14日(木)から2月7日(日)までの間
(2)業務態勢
① 原則として、毎日2名態勢を確保します。
② 業務時間は、10時~16時とします。
(3) 縮小時の業務対応
① 窓口での業務を停止します。
② 合格証書の受領等やむを得ない場合は窓口で対応しますので、事前に日時をご連絡下さい。
③ 急を要する案件は、電話で対応します。
電話番号 075-761-8288
④ その他の案件は、ファックス対応とします。
※ できるだけ、ファックスのご利用をお願いいたします。
ファックス番号 075-761-8287
新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、京都市武道センターにおける夜間稽古会成年部(剣道・居合道)も、本日1月13日(水)から当分の間、休止いたします。
1月16日(土)の女子稽古会は、中止します。
令和3年2月11日剣道二段審査会、令和3年2月21日剣道三段審査会の申込みの締め切りは、令和3年1月15日(金)必着です。
締め切り後は、集計事務の都合上、受け付けることができませんので、遅れないようにお願いいたします。
京都市武道センターにおける夜間稽古会の少年部の稽古は、1月8日(金)から当分の間、休止いたします。