京剣連直轄夜間稽古会は午後7時45分までとします
新型コロナウイルス感染症「まん延防止等重点措置」を4/12(月)から5/5(水)までの間、京都府に適用することが決定され、これに伴い、武道センターの利用時間が午後8時までとなりました。よって、京剣連直轄夜間稽古会は、午後7時45分までとし午後8時には完全退館といたします。
また、全日本剣道連盟から「面マスクは鼻まで覆うように」との指示がありましたので、徹底して下さい。
以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症「まん延防止等重点措置」を4/12(月)から5/5(水)までの間、京都府に適用することが決定され、これに伴い、武道センターの利用時間が午後8時までとなりました。よって、京剣連直轄夜間稽古会は、午後7時45分までとし午後8時には完全退館といたします。
また、全日本剣道連盟から「面マスクは鼻まで覆うように」との指示がありましたので、徹底して下さい。
以上、ご理解とご協力をお願いいたします。
全剣連より通達がありましたのでお知らせします。→剣道におけるマスク着用について(改定)
※京都府剣道連盟会員のみ
新型コロナウイルス感染症「まん延防止等重点措置」を4/12(月)から5/5(水)までの間、京都府に適用することが決定され、これに伴い、武道センターの利用時間が午後8時までとなりました。よって、京剣連直轄夜間稽古会は、午後7時45分までとし午後8時には完全退館といたします。
※鼻・口を覆うマスク等は必ず着用し、剣道のシールド(上下または一体型)は極力着用としますが、高齢者(60歳以上)は必ず着用して下さい。
小学生・中学生・高校生についてはあわせて教育委員会のガイドラインを守って下さい。
※京剣連稽古会~新型コロナウイルス感染症予防感染症防止対策~をご確認の上、ご参加下さい。
※参加者は、自己の責任において健康管理を行い、熱中症等の事故防止に 努め、稽古中、体調不良や変調が生じた場合速やかに稽古を中止して下さい。
日 | 曜日 | 主競技場 半面(東) |
主競技場 半面(西) |
武徳殿 | 補助 競技場 |
剣 道 | 居合道 | 備 考 | |||
指導員 | 当番員 | 指導員 | 当番員 | ||||||||
1 | 土 | 少剣・剣 | 藤元 | 山口 | 浅原 | ||||||
2 | 日 | × | × | × | × | ||||||
3 | 祝 | × | × | × | × | ||||||
4 | 祝 | × | × | × | × | ||||||
5 | 祝 | × | × | × | × | ||||||
6 | 木 | 居 | 剣 | 原田 | 大場 | 尾﨑 | 山田 | 谷 | |||
7 | 金 | 居 | 少剣・剣 | 木下 | 大場 | 音川 | 山田 | 岸本 | |||
8 | 土 | 剣 | 藤元 | 山口 | 浅原 | 少年中止 | |||||
9 | 日 | × | × | × | × | ||||||
10 | 月 | 少剣・剣 | 石川 | 大﨏 | 今江 | ||||||
11 | 火 | 剣 | 居 | 石川 | 草木 | 河越 | 木村 | 西川 | |||
12 | 水 | 剣 | 木下 | 尾﨑 | 上田 | ||||||
13 | 木 | 居 | 剣 | 原田 | 尾﨑 | 音川 | 山田 | 谷 | |||
14 | 金 | 居 | 少剣・剣 | 木下 | 大場 | 音川 | 山田 | 岸本 | |||
15 | 土 | 少剣・剣 | 藤元 | 山口 | 浅原 | 女子稽古会 14:00〜 | |||||
16 | 日 | × | × | × | × | ||||||
17 | 月 | 少剣・剣 | 石川 | 大﨏 | 今江 | ||||||
18 | 火 | 剣 | 居 | 石川 | 草木 | 河越 | 木村 | 西川 | |||
19 | 水 | 剣 | 木下 | 山口 | 上田 | ||||||
20 | 木 | 居 | 剣 | 原田 | 今江 | 尾﨑 | 山田 | 谷 | |||
21 | 金 | 居 | 少剣・剣 | 木下 | 大場 | 音川 | 山田 | 岸本 | |||
22 | 土 | 少剣・剣 | 藤元 | 山口 | 浅原 | ||||||
23 | 日 | × | × | × | × | 市民総体9:00~ | |||||
24 | 月 | 少剣・剣 | 石川 | 大﨏 | 今江 | ||||||
25 | 火 | 剣 | 居 | 石川 | 草木 | 河越 | 木村 | 西川 | |||
26 | 水 | 剣 | 木下 | 草木 | 上田 | ||||||
27 | 木 | 居 | 剣 | 原田 | 河越 | 尾﨑 | 山田 | 谷 | |||
28 | 金 | 居 | 少剣・剣 | 木下 | 大場 | 音川 | 山田 | 岸本 | |||
29 | 土 | 少剣・剣 | 藤元 | 山口 | 浅原 | ||||||
30 | 日 | × | × | × | × | ||||||
31 | 月 | 少剣・剣 | 石川 | 大﨏 | 今江 |
※指導員・当番員は都合により変更になる場合があります。
令和3年4月3日(土)に実施を予定していました全剣連剣道合同稽古会「近畿」は、中止いたします。
令和3年3月1日付剣道二・三段審査会、
令和3年3月7日付居合道審査会(初~五段)の合格証書が届いております。
該当する団体代表者の方は、事務局まで受取りにお越し下さい。
※受付 月曜日~金曜日 9:00~17:00
剣道段位審査会での日本剣道形の所作・作法で、間違いやすいところをあげてみました。→改訂[PDF]
四段 | 五段 | |
受審者数 | 67 | 38 |
合格者数 | 22 | 7 |
【四段】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
田中 瑞輝 | 舞鶴剣連 | 三木 康平 | 同志社大学 |
中村 健嗣 | 立命館大学 | 和田 晃介 | 同志社大学 |
国本 龍弥 | 佛教大学 | 平井 孝洋 | 佛教大学 |
馬場 佐祐 | 佛教大学 | 久住 俊介 | 立命館大学 |
福井 尚志 | 立命館大学 | 柏葉 郁人 | 立命館大学 |
櫻井 茜 | 立命館大学 | 安澤 樹一 | 京都大学 |
吉河 慎太郎 | 龍谷大学 | 加藤 和樹 | 京都大学 |
中田 光祐 | 立命館大学 | 関 航基 | 京都大学 |
山本 響太郎 | 佛教大学 | 山本 匡哉 | 嵯峨野高校 |
柿川 治希 | 京都蒼龍館 | 山中 知義 | 深草剣親会 |
井上 竜一 | 南丹船井剣連 | 八木 誠次 | 槇島スポ少 |
【五段】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
岩田 陽 | 中体連 | 橘 智子 | 亀岡市剣連 |
岡﨑 忠司 | 亀岡市剣連 | 元木 章 | 久蔵會 |
岡村 聡之 | 久蔵會 | 菅生 哲二 | 美山クラブ |
西村 文義 | 綾部剣連 |
令和3年度の行事予定を掲載しました。
■令和3年3月14日
■ 於:ホワイトリング(長野市真島総合スポーツアリーナ)
【京都府男子代表 橋本将輝選手(京都太秦少年剣道部・筑波大4年)】2回戦敗退
1回戦 | 橋本 将輝 | 京都 | メ | – | 尾﨑 泰之 | 石川 | |
2回戦 | 橋本 将輝 | 京都 | – | メ | 森山 竜成 | 神奈川 |
【京都府女子代表 宮路早恵子選手(高体連剣道部・市塔南高等学校)】2回戦敗退
1回戦 | 宮路 早恵子 | 京都 | コ | 延 | 上野 碧泉 | 福島 | |
2回戦 | 宮路 早恵子 | 京都 | 延 | コ | 村田 桃子 | 鹿児島 |
【役員等】
大会顧問:奥島快男先生 大会参与:伊吹文明京剣連会長
男子審判主任:髙橋俊昭京剣連理事長 女子審判員:橋本彰子京剣連理事
選手のお二方には、大変良く健闘していただきました。大きな拍手をお送りしたいと思います。
京剣連会員の皆さま、ご支援・ご声援ありがとうございました。
※京都府剣道連盟会員のみ
※新型コロナウイルス感染症「まん延防止等重点措置」を4/12(月)から5/5(水)までの間、京都府に適用することが決定され、これに伴い、武道センターの利用時間が午後8時までとなりました。よって、京剣連直轄夜間稽古会は、午後7時45分までとし午後8時には完全退館といたします。
※鼻・口を覆うマスク等は必ず着用し、剣道のシールド(上下または一体型)は極力着用としますが、高齢者(60歳以上)は必ず着用して下さい。
小学生・中学生・高校生についてはあわせて教育委員会のガイドラインを守って下さい。
※京剣連稽古会~新型コロナウイルス感染症予防感染症防止対策~をご確認の上、ご参加下さい。
※参加者は、自己の責任において健康管理を行い、呼吸障害等の事故防止に 努め、稽古中、体調不良や変調が生じた場合速やかに稽古を中止して下さい。
日 | 曜日 | 主競技場 半面(東) |
主競技場 半面(西) |
武徳殿 | 補助 競技場 |
剣 道 | 居合道 | 備 考 | |||
指導員 | 当番員 | 指導員 | 当番員 | ||||||||
1 | 木 | 居 | 剣 | 原田 | 尾﨑 | 河越 | 山田 | 谷 | |||
2 | 金 | 居 | 少剣・剣 | 木下 | 大場 | 音川 | 山田 | 岸本 | |||
3 | 土 | 少剣・剣 | 藤元 | 山口 | 浅原 | ||||||
4 | 日 | × | × | × | × | ||||||
5 | 月 | 少剣・剣 | 石川 | 大﨏 | 今江 | ||||||
6 | 火 | 剣 | 居 | 石川 | 草木 | 河越 | 木村 | 西川 | |||
7 | 水 | 剣 | 木下 | 尾﨑 | 上田 | ||||||
8 | 木 | 居 | 剣 | 原田 | 草木 | 尾﨑 | 山田 | 谷 | |||
9 | 金 | 居 | 少剣・剣 | 木下 | 大場 | 音川 | 山田 | 岸本 | |||
10 | 土 | 少剣・剣 | 藤元 | 山口 | 浅原 | ||||||
11 | 日 | × | × | × | × | 都道府県女子予選会 高齢者大会 |
|||||
12 | 月 | 少剣・剣 | 石川 | 大﨏 | 今江 | ||||||
13 | 火 | 剣 | 居 | 石川 | 草木 | 河越 | 木村 | 西川 | |||
14 | 水 | 剣 | 木下 | 大場 | 上田 | ||||||
15 | 木 | × | 剣 | 原田 | 音川 | 尾﨑 | 居合道中止 | ||||
16 | 金 | × | 少剣・剣 | 木下 | 大場 | 音川 | 居合道中止 | ||||
17 | 土 | 少剣・剣 | 藤元 | 山口 | 浅原 | 女子稽古会 14:00〜 | |||||
18 | 日 | × | × | × | × | ||||||
19 | 月 | 少剣・剣 | 石川 | 大﨏 | 今江 | ||||||
20 | 火 | 剣 | 居 | 石川 | 草木 | 河越 | 木村 | 西川 | |||
21 | 水 | 剣 | 木下 | 山口 | 上田 | ||||||
22 | 木 | 居 | 剣 | 原田 | 今江 | 尾﨑 | 山田 | 谷 | |||
23 | 金 | 居 | 少剣・剣 | 木下 | 大場 | 音川 | 山田 | 岸本 | |||
24 | 土 | 少剣・剣 | 藤元 | 山口 | 浅原 | ||||||
25 | 日 | × | × | × | × | ||||||
26 | 月 | 少剣・剣 | 石川 | 大﨏 | 今江 | ||||||
27 | 火 | 剣 | 居 | 石川 | 草木 | 河越 | 木村 | 西川 | |||
28 | 水 | 剣 | 木下 | 草木 | 上田 | ||||||
29 | 祝 | 剣 | 原田 | 尾﨑 | 河越 | 臨時剣道稽古 | |||||
30 | 金 | 居 | 少剣・剣 | 木下 | 大場 | 音川 | 山田 | 岸本 |
※指導員・当番員は都合により変更になる場合があります。