居合道称号審査会(東京)
■令和6年11月26日
■ 於:日本武道館
結果
【教士】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
戸坂 浩志 | 伯耆研 | 岡山 隆寛 | 土佐三柏館 |
【錬士】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
朝野 郁郎 | 鴨刀会 | 橋本 武也 | 鴨刀会 |
■令和6年11月26日
■ 於:日本武道館
【教士】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
戸坂 浩志 | 伯耆研 | 岡山 隆寛 | 土佐三柏館 |
【錬士】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
朝野 郁郎 | 鴨刀会 | 橋本 武也 | 鴨刀会 |
■令和6年11月26日
■ 於:日本武道館
【錬士】
氏名 | 団体名 |
髙田 美恵 | 隻杖会 |
■令和6年10月6日(日)
■於:京都市武道センター
初段 | 二段 | 三段 | 四段 | 五段 | 合計 | |
受審者数 | 62 | 34 | 21 | 14 | 7 | 138 |
合格者数 | 59 | 34 | 21 | 6 | 2 | 122 |
*四段以上を掲載しています。
【四段】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
中小路 祐弥 | 晴剣会 | 菊池 暢 | 龍洞館 |
長曽 彩乃 | 晴剣会 | 栗山 晏奈 | 伯耆研 |
髙野 泰明 | 豊剣会 | 山本 三郎 | 常心会 |
【五段】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
古川 雄大 | 龍洞館 | 山田 祐規子 | 豊剣会 |
■令和6年6月28日
■ 於:久留米総合スポーツセンター
七段 | 六段 | 合計 | |
申込者数 | 2 | 4 | 6 |
合格者数 | 0 | 2 | 2 |
【六段】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
高橋 庸介 | 紫清会 | 野村 茂 | 鴨刀会 |
■令和6年5月3日
■ 於:京都市武道センター
【錬士】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
奥本 達也 | 伯心塾 | 渡邉 啓二郎 | 士月会 |
𠮷村 仁志 | 伯耆研 | 村上 精二 | 豊剣会 |
■令和6年3月10日(日)
■於:武徳殿
初段 | 二段 | 三段 | 四段 | 五段 | 合計 | |
受審者数 | 20 | 20 | 23 | 12 | 13 | 88 |
合格者数 | 20 | 20 | 23 | 5 | 7 | 75 |
*四段以上を掲載しています。
【四段】
氏名 |
団体名 | 氏名 | 団体名 |
田中 花音 | 士月会 | 髙橋 佑介 | 京都晴剣会 |
塚本 祥子 | 豊剣会 | 𠮷岡 あや音 | 京都晴剣会 |
中道 昌弘 | 豊剣会 |
|
【五段】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
重畠 拓哉 | 刀水会 | 寶谷 健人 | 伯心塾 |
山田 英丙 | 伯心塾 | 大木 義博 | 豊剣会 |
兼﨑 成桂 | 鴨刀会 | 土田 雅俊 | 常心会 |
東 馨子 | 常心会 |
■令和6年3月3日
■ 於:京都市武道センター
七段 | 六段 | 合計 | |
申込者数 | 1 | 9 | 10 |
合格者数 | 1 | 2 | 3 |
【七段】
氏名 | 団体名 |
村上 浩一 | 京都鹿志館 |
【六段】
氏名 | 団体名 |
橋本 義彬 | 京都市役所紫清会 |
山本 真也 | 豊剣会 |
■令和5年12月9・10日
■ 於:江戸川区スポーツセンター
八段 | 七段 | 六段 | 合計 | |
申込者数 | 0 | 0 | 1 | 1 |
合格者数 | 0 | 0 | 1 | 1 |
【六段】
氏名 | 団体名 |
大仲 土和 | 伯耆研 |
■令和5年11月15日
■ 於:エスフォルタアリーナ八王子
【教士】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
松野 秀樹 | 刀水会 | 林 旦規 | 京都鹿志館 |
【錬士】
氏名 | 団体名 | 氏名 | 団体名 |
黒栁 大佑 | 伯心塾 | 岡田 成三 | 伯圓会 |
■令和5年11月15日
■ 於:エスフォルタアリーナ八王子
【教士】
氏名 | 団体名 |
藤井 喜代子 | 隻杖会 |