menu

第57回全日本居合道大会

結果

「団体」総合成績 京都府 第4位

氏名 団体名 段別戦績
監督 岡嶋 聡 京都府剣道連盟
七段 ブライヤー ボウ 鹿志館 ベスト8
六段 石橋 剛 鹿志館 ベスト8
五段 橋本 義彬 紫清会 3回戦敗退

第49回京都府居合道大会兼全日本居合道大会予選会

■令和4年6月19日
■ 於:武徳殿

結果

優勝 準優勝 三位
段 外 の 部 所属 同志社 同志社 京産大 同志社
氏名 門 美早紀 儘田 響希 古橋 明日香 染田 美亜
初 段 の 部 所属 京都大 同志社 龍谷大 龍谷大
氏名 鈴木 衿佳 白井 明香里 加藤 いつか 菅野 智樹
二 段 の 部 所属 京都大 京産大 立命館 立命館
氏名 大西 紗那子 三治 蓮弥 西山 歩那 寺田 凌
三 段 の 部 所属 晴剣会 晴剣会 晴剣会 刀水会
氏名 𠮷岡 あや音 中小路 祐弥 髙橋 佑介 池上 遼希
四 段 の 部 所属 晴剣会 龍洞館 常心会 常心会
氏名 茶山 斉範 古川 雄大 土田 秀子 東 馨子
五 段 の 部 所属 紫清会 豊剣会 伯心塾 伯心塾
氏名 橋本 義彬 村上 精二 山口 翔 奥本 達也
六 段 の 部 所属 鹿志館 晴剣会 鹿志館 伯耆研
氏名 石橋 剛 森 涼平 髙橋 智浩 神子田 千起
七 段 の 部 所属 鹿志館 伯耆研 士月会
氏名 ブライヤー・ボウ 矢部 裕城 堀之内 淳

 

開催に先立ち 表彰の伝達を行いました。

「京都府スポーツ協会表彰」 功労賞 菅原 久 範士

 

五段・六段・七段の部優勝の京都府代表選手と岡嶋聡監督

第48回京都府居合道大会兼全日本居合道大会予選会

■令和3年6月20日
■ 於:武徳殿

結果

優勝 準優勝 三位
段 外 の 部 所属 龍谷大 龍谷大 同志社 京都大
氏名 菅野 智樹 加藤 いつか 白井 明香里 鈴木 衿佳
初 段 の 部 所属 同志社 同志社 同志社 立命館
氏名 野村 光平 山室 圭祐 岡本  佳 寺田  凌
二 段 の 部 所属 同志社 同志社 京都大 立命館
氏名 五郎丸 史倫 中小路 祐弥 迎井 慎太朗 刀根 航介
三 段 の 部 所属 鹿志館 龍洞館 京都大 京都大
氏名 日笠 倫太郎 田中 智也 工藤 紗都子 山脇 大尭
四 段 の 部 所属 晴剣会 常心会 士月会 龍洞館
氏名 茶山 斉範 北村 高嗣 松浦  唯 有田 圭吾
五 段 の 部 所属 豊剣会 紫清会 伯心塾 伯耆研
氏名 村上 精二 橋本 義彰 山口  翔 上杉 真里奈
六 段 の 部 所属 鹿志館 晴剣会 伯耆研 伯耆研
氏名 石橋  剛 南  耕平 神子田 千起 吉口 晴富
七 段 の 部 所属 鹿志館 伯耆研 刀水会
氏名 ブライヤー・ボウ 矢部 裕城 大谷 武士

 

 

全日本居合道大会 京都府代表選手

カテゴリー

お知らせ~京の日々~

講習会報告

月別アーカイブ

menu_close
HOME 会員専用ページ お問い合わせ

ページトップへ